おっさんベイベー の小話

世間ではおっさん おっさんの中ではまだまだベイベー

ポジは行き先、ネガは行き方

久しぶりにブログを再開して、ちょうどその頃に「コーチング」というやつを始めてみようとなりました。

今日はそこで考えさせられた話です。

 

私がやってもらっているコーチングでは、ざっくり言うと

 

「私はどんな人間なのか」

 

というのを明らかにしてくれる、明らかにすることを目指しています。

それをより鮮明に理解することで、

 

自分がやりたいことは何なのか、とか

 

自分に向いていることは何なのか、とか

 

今自分がやるべきことは何なのか、とか

 

そんなことを導き出していくことで、よりよい人生にしようぜ!というものだと私は理解してます。

 

 

その中で、「自分が好きなこと」や「得意なこと」を過去の経験から振り返ってみよう、というワークをやってみました。

そしてそこで思いついた好きなことや、得意なことは、さらに深く考えていくと、根っこの部分にある自分の目的や理想って何だったんだろう?

みたいなことまで考えていきます。

 

例えば「料理が好き」だったら、そこにある根っこは

 

「おいしいものが食べたい」なのか、

 

「(作ったものを人に食べてもらって)人に喜んでもらいたい」なのか、

 

「食材や調味料の組み合わせを考え、研究するのが好き」なのか、

 

というように根っこを深く深く考えていきます。

 

そしてその中で1つルールがあります。

「ネガティブから逃げるための思考は除外する」

というルールです。

 

例えば「時間を守る」のが得意だと考えていたけど、

根っこの部分を考えてみると「遅れて怒られるのが嫌だった」

みたいなネガティブな理由を回避するための行動だった場合は、

好きなことや、得意なことからは除外しよう。というルールなのです。

 

このルールが意外と難しくてですね、

いかにネガティブから逃げるための行動をしているかを、自分のことなのに改めて気づかされました。

 

 

という感じの作業を通して、まさに私は今、自分を探している最中なのです。

この作業を通して、自分を見つけるより先に、

 

こうやって生きていけばいいのでは?

 

ということを思いました。

それがタイトルにもしているように、

 

「ポジは行き先、ネガは行き方」

 

です。つまり

 

ポジティブな感情に従って行き先を決めて、

ネガティブな感情に従って行き方を決める

 

ということです。

おそらく誰しもが大なり小なり、強いなり弱いなり、「やりたいこと」や「やっていると楽しいこと」など、ポジティブな感情があると思います。

そのポジティブな感情に従って、自分が向かいたい先を先に決めちゃうのです。

 

「A大学に行ったら楽しそう」ならA大学を目指す

 

「B会社で働いてみたい」ならB会社に応募する

 

「Cという新しいスポーツにチャレンジしてみたい」ならCを始める

 

というように、これから向かう先を決めちゃいます。

そうすると、

 

「失敗したらどうしよう」

「周りの人に反対されそう」

 

みたいな、ネガティブな感情が出てくると思います。

(出なければ万々歳\(^o^)/)

 

さすれば!このネガティブな感情に従って「行き方」を考えるのです。

 

ポジ「A大学に行ってみたい」

 

ネガ「けど親は反対しそう」

 

なのだとすれば、考えるべきは

 

「親が許してくれるA大学の行き方」

 

なのです。

 

「A大学に行くべきか、否か」

ではなく、「行く前提」として「行き方」を考えるのです。

この行き方さえ見つけられて、実行できれば、自分はもちろんハッピーだし、親も納得してくれる、もう言うことなしになるはず。

例えばその方法は、「A大学に特待生で入学する」なのか、「信頼できる友人と一緒に行く」なのか、「アルバイトを頑張って、自分で学費を払う」なのか、様々考えられると思います。

 

 

といった感じで、「ポジで行き先、ネガで行き方」という考え方で、人生を進めていけば、楽しいことが増えていくのではないか、と今回思ったわけです。

 

人生の中で、人は数えきれないほどの「選択」をしていると、よく言います。

その選択をするって時に、これからはそんな風に考えてみたいと思います。

 

 

終わり